スピーカーのエッジ交換

最近、オーディオ機器の修理にハマっていました。

イオニアレーザーディスク/DVDコンパチ機 DVL−919のトレイが開閉しなくなって

いましたが、webの情報を参考にして修理しました。正常に動作するようになって、調子にのって、スピーカーのエッジ交換に手を出しました。

自宅にあったKENWOODのLS-V9 。今から35年以上も前に購入したスピーカーです。(別置きのウーハーのあり、左右とウーハーの3個で1セットの珍しいタイプ)

見事にスピーカーのエッジがボロボロです。ネットで交換方法を検索し、さっそくチャレンジ。

分解して、古いエッジをひたすらカッターと彫刻刀で削る。金属部はシンナーも使用して古い接着剤を剥がしました。黙々と削る作業を繰り返します。修行です。3〜4時間程度の作業でなんとか古いエッジと接着剤を除去しました。

2台修理するので、同じ作業をもう一回です(辛い)。

これに、通販で購入したエッジを慎重に接着して、スピーカーユニットの復活です。

接着作業は、エッジの除去作業に比べれば楽でした。

復活したスピーカーユニット。

何とか、満足する形になりました。

これを箱に戻して、完成です。

いい感じに、2台のスピーカーが修理できました。(修理期間、約1週間程度)

最近、再び使用するようになった1999年製のAVアンプにつなぎました。いい音出してます。

 

 

ハンターカブのカスタマイズ

ハンターカブが納車されてから、2700kmくらい走りました。

現在のハンターカブ

足つきを改善するために、薄型のシート(Diablo製のCT44)に交換してあります。

寒さ対策で、ハンドルカバー(ヤマママルト)を取り付けました。

リアボックスは、価格の安いモトボワットBB製の47Lを購入。

 

USBの電源(2口)を納車時にホンダドリームさんで取付けてもらいました。

 

アイプロ製のシフトインジケータ(USBの右の四角いやつ)を取り付けて、運転が楽になった。本当に助かる〜。(ギアポジション表示は、標準で装備して欲しいです)

 

スマホホルダーは、Amazonで安いのを買ったけど結構振動するので、今一つの感じ。ヤフーのカーナビを入れて使っているけど、運転中はほとんど見えない。役立つのはBluetooth経由の音声案内のみです(ヘルメットにヘッドセットを組み込みました)。

 


ハンターカブはシフトペダルの根元のシャフトが長くて、しなるらしいのでGクラフト製のシフトガイドを組み込みました。

(シフトインジケーターとシフトガイドの取付は、バイク歴の長い弟に作業してもらった。

 弟よ、ありがとう〜〜)

 

寒いけど、ワークマンの防寒着でバイクに乗っています。野鳥撮影は、開店休業中です。

 

 

 

 

 

バイクを購入しました

2021年12月に発注したホンダのハンターカブ が5月25日に納車されました。

ブログのタイトルを「野鳥の撮影日記」から「CUBとPENTAX」に変更しました。

 

小型自動二輪(MT)の免許取得のために、教習所に39年ぶりに通いました。

(高校生に混じっての教習は、ちょっと恥ずかしかったです)

教習所では、一本橋が苦手で検定を2度も落ちました。

それでも何とか免許を取得。

納車された当日のハンターカブ 。還暦なので色は赤。

 

翌日、リアボックスとスマホホルダーを取り付けて、意気揚々と運転していたところ、

駐車場の出口の坂で、まさかの立ちゴケ・・・・。

右側のマフラーに傷が付き、ステップも変形。ショック〜〜〜。

バイクの運転、難しいです。ハンターカブ、シートが高くて身長162cmの私では、

両足の爪先でやっと支える感じです。当面は、バイクの運転に精進します。

 

 

 

川沿いのサイクリンロード

久しぶりに川沿いのサイクリンロードに行きました。

モズを発見。

f:id:torimi-river:20211003214243j:plain

 

囀っているセグロセキレイ

f:id:torimi-river:20211003214114j:plain

 

太陽光発電設備の日陰にいたキジ。

f:id:torimi-river:20211003214211j:plain

 

この川沿いのサイクリングロードも周辺が宅地や公園の整備が進み、湿地や森が伐採されて鳥が以前より少なくなった。

 

野鳥に人気の茂みが・・・・・

久しぶりに人造湖へ行った。

野鳥に人気の茂みが、伐採されていて跡形もない。

なんてこった。遊歩道から撮影しやすい茂みだったのに残念。

木もあったけど、根元から伐採されていた。

別の場所で、メジロがいましたが、動きが早くて撮影できなかった。

野鳥の写真が無いので、最近実施した中古レンズ(カビ有り)の玉抜き

写真を掲載します。

 玉抜き前  PENTAX 70-210

f:id:torimi-river:20210913213847j:plain

 

玉抜き後のマウント側

f:id:torimi-river:20210913214211j:plain

 

 玉抜き後の対物レンズ側

f:id:torimi-river:20210913214347j:plain

 

久々の玉抜き作業で時間がかかった。(分解より、組立て作業の方が時間がかかる)

途中の状態

f:id:torimi-river:20210913214753j:plain

 

気分転換

身内に不幸があり、先日、納骨を済ませました。

なんとか気持ちも落ち着いてきたので、気分転換に近くの沼へ行きました。

カワセミ

f:id:torimi-river:20210505211739j:plain

f:id:torimi-river:20210505211927j:plain

カワセミ、食事中。

f:id:torimi-river:20210505212337j:plain

Borg77ED II +自作AFユニット(レンズ内手ブレ有り)


 

 

野鳥に人気の茂み

いつもの人造湖に行きました。

野鳥に人気の茂みを見つけました。

まずはメジロ、参上。

f:id:torimi-river:20210217212459j:plain

つづいて、ルリビタキジョウビタキのメスだと思う。

f:id:torimi-river:20210217212725j:plain

ジョウビタキのオスが登場!!

f:id:torimi-river:20210217212840j:plain

ボケボケだけど、ヤマガラも確認。

f:id:torimi-river:20210217212931j:plain

コゲラもやってきました。

f:id:torimi-river:20210217213050j:plain

エナガもきた〜〜。こっちをガン見している。

f:id:torimi-river:20210217213208j:plain

すぐ脇の草むらで、青い実をくわえたジョウビタキ

f:id:torimi-river:20210217213328j:plain

 

BORG77ED II + 自作シグマAFユニット + Pentax KP