撮影機材

野鳥に人気の茂みが・・・・・

久しぶりに人造湖へ行った。 野鳥に人気の茂みが、伐採されていて跡形もない。 なんてこった。遊歩道から撮影しやすい茂みだったのに残念。 木もあったけど、根元から伐採されていた。 別の場所で、メジロがいましたが、動きが早くて撮影できなかった。 野鳥…

AFユニットの作り方(その4)

銀色のネジ3箇所と部品を入れて、内側のユニットを組立てる。分解前の印がキッチリ一致しないとダメ。一致するまで何度でも、やり直すこと。 外側のユニットも印を合わせる。 外側のユニットをかぶせて、黒い3本のネジで固定する。さらにプリント基板をネ…

AFユニットの作り方(その3)

前回(その2)の続き プリント基板を固定しているネジを外した状態。 分解の前準備で組立て時の位置がわかるように印をつける。ズームやピント合わせ時に筒が回転しないので、印は付けやすい。 ズームを最短(100mm)の位置にして、側面のネジと部品を外す…

AFユニットの作り方(その2)

その1の続きです。 マンウト側をよく観察する。絞りを駆動するバーの近くにある樹脂製部品が側面より2本で固定されていることを確認。 小さいネジ2本を外せば樹脂部品はマウント側に抜ける。(ドライバーは、000番や00番を用意したほうが作業が楽。セット…

AFユニットの作り方(その1)

シグマの100〜300mmズームレンズを入手したので、玉抜きしてBorg用のAFユニットを作りました。難易度が高いです。必ずしも改造が上手くできるとは限らないので、挑戦する人はそれなりの覚悟が必要です。 素材は、シグマのコイツ。以前に分解したものとチョッ…

AFユニットの残念な結果

レンズ内手ぶれ補正機能のあるSIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OSとSIGMA AF 50-200mm F4-5.6 HSM DC OSの前玉を外して、代わりにクローズアップレンズ等を取り付けたAFを製作しましたが、パープルフリンジの大量発生と著しい解像度の低下で、使用を断念しました。…

新しいAFユニット

肩が痛くて撮影をやめていた時に、改造AFユニットのことが記載されているWEBページを参考にして、レンズ内手ブレ補正のあるAFユニットを作っていました。 1号機 SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OSを用いてます。BORG77ED IIに接続。 前玉のみを除去して、杉藤のφ…

K-50の修理

PENTAXのK-50、絞りの不具合で真っ黒の写真しか撮れない。(KPを購入した原因) K-50の修理方法は、見つからなかったが、K-30を修理する方法がネットに掲載されていたので、挑戦してみた。 まずは、K-50の裏蓋を外す。ネジの長さが異なるので、注意が必要で…

AFユニットが壊れた。

AFユニットが折れた。壊れた。リュックサックから取り出す際に、壊れた。 鏡筒側の壊れた箇所 ネジ部のプラスチックが割れている。回路のフィルムも切れてしまった。 カメラ側の破壊箇所。 埋め込んだテレコンのレンズが剥き出しです。 ズームリングの所から…

AFユニットのテスト

直進ズームのAFユニットが諦めきれず、Tokinaの75-300mmでAFユニットを製作したので、人造湖でテストしてきました。 しかし、鳥がいない!! しばらく待って、ちょこまかと動き回るエナガを見つけたので、エナガを撮影してみました。 このAFユニット、重いけ…

今年も鳥の撮影に励みます。 昨年の11月頃から、愛用のK-50で絞りの異常が発生していましたが、年末に重症化しました。 ネットに修理方法が紹介されていたので、修理しようと思いましたが、ハンダ付けや金属の削りもあり、面倒そうなのでカメラ本体の買い…

久々のカワセミ

寒い風が吹く中、玉抜きしたシグマ75-200mmのAFユニットの調整ため、沼へ行ってきました。 この沼は、サギがたくさんいます。 チュウサギかな? こちらを睨んでいるアオサギ。(トリミング) 沼の真ん中に、カワセミ用の止まり木が設置されていました。夏の…

いつもの沼

天気が悪いなか、近所の沼に行って来ました。ここは、大きな木があり、雨よけになります。今にも降り出しそうな空模様なので、私以外はおりません。 カワセミもいませんでした。 鳥は、常連のカルガモとチュウサギとカイツブリ。 この沼は、鳥までの距離があ…

少し離れた場所にある沼

中古のBORG77ED IIを入手したので、いつも巡回コースと少し離れた場所にある沼で、機材の調整を兼ねて撮影してきました。 沼でゴイサギを発見。 カワセミのペア。(距離が遠いです) 川でホオジロを撮影。 BORGのAFユニットを変更して、沼で撮影。 ゴイサギ…

機材整備

雨で撮影に出かけられないので、機材の掃除をしました。 最近製作したAFユニットです。 カモフラージュテープを巻いて、整備完了。 改造は、自己責任にてお願い致します。

AFユニット

朝から雨が降っていて撮影に出かけられないので、MILTOL用AFユニットの掃除をしました。機材を撮影したので、最近完成したF70-200mmベースのAFユニット(φ30mm、焦点距離400mmのレンズ組み込み)を紹介します。(改造は、自己責任にてお願い致します。) φ72…

撮影機材

午後に時間ができて、撮影に出かけたけれど風が強くて鳥がいない〜〜〜。 早々に退散してきました。アップする写真もないので、愛用しているMILTOLベースの撮影機材を紹介します。右目でカメラのファインダーを覗き、左目で照準器(ドットサイト)で鳥を追い…

シメとツバメ

写真をアップしてみました。 4月に撮影したシメです。 ツバメです。残念な写真です。(ピントが〜〜、ツバメは早いです。修行がたりません〜) 使用している 撮影機材です。 PENTAX K-50にケンコーのMILTOL 400mmを取り付けています。 玉抜きしたDA50-200mm…